こつろぐ

Kituon-Blogger

「ランニング&筋トレ」の記事一覧

ホカオネオネclifton8wide

月間走行距離200kmの初心者ランナーが厚底ホカオネオネclifton8を1ヵ月履いてみた!

「ホカオネオネの厚底ランニングシューズ気になるけど高いんだよな。メリットあるのかな」「実際ホカオネオネの厚底シューズはどんな履き心地なの」 毎日7kmで月間走行距離200kmでランニングで習慣化されてきたので、ずっと気に […]
科学的に正しい筋トレ

どうして筋肉がつかないの?筋トレで成果を出るための方法と根拠が分かる『科学的に正しい筋トレ最強の教科書』

筋肉を大きくするには『総負荷量』にある。総負荷量とは、トレーニングの強度×回数×セット数によって決まる(本書P24より引用) 筋トレというと、『回数』にこだわってしまいますよね。 私は動きやすい体を作るためにランニングを […]
腹ペコ男性

ソイジョイ×カロリーメイトを2か月食べ続けたダイエットの効果とは?失敗回避する1つの方法

平日の昼を毎回SOYJOY1本とカロリーメイト1個に置き換えしたら痩せるかな。 バランスの良い栄養が取れるということでコンビニでも売っている健康補助食品ですが、エスカレートしてしまうと非常に危険です。 私は体重が少しずつ […]
ナイキフリーラン5.0

3か月履き続けて10kmキロ4分30秒を楽に走れるようになったお勧めのナイキランニングシューズ

足にフィットして素足感覚で走れるナイキフリーラン5.0は非常に軽く走りやすい! 自己ベストを更新し続けているの間違いなくこのランニングシューズのおかげです。感動をしてツイートをしたところ反響が大きくランナーにとってランニ […]

35歳でも3か月やれば6kmをキロ4分で走ることは可能!トレーニング方法とランニングで意識したこと

キロ4分30秒からキロ4分までタイムを伸ばすには、はじめの1kmを上げるトレーニングがカギになりました。 毎日ランニングを続けていることで息は上がりますが持久力はついてきていると感じますよね。なので、2km以降は呼吸も落 […]

飽き性でめんどくさがりな私でもランニングを継続しキロ4分半の壁を超えられたコツと3つの習慣

4分半の壁を超えるコツは継続することです。 当たり前のことですが、ランナーにとって5分を超えられると次の壁は4分半の壁です。私は5か月ランニングを継続して、最近ようやく4分30秒がジョギングペースになり4分10秒台で安定 […]
MapMyrunアプリ画面

お腹ポッコリの口だけ男が週に40kmのランニングを5ヶ月継続!体の変化は?

悩んだ時こそ走る! ランニングを継続するには「痩せたい!」「体力をつけたい!」という目的も大事ですが、一番のコツは走った後のポジティブな自分になれる効果を感じることだと思います。 継続して走っていると思わぬアイディアが浮 […]
アンダーアーマー MapMyRunサイトページ

65歳の父から勧められたランニングアプリ『MapMyRun』が本当に使いやすい!

「操作カンタンだし、このアプリいいよ!無料版で十分な機能だし」 と、ランニングが趣味の父に勧められ使ってみたら「おお!!分かりやすいし超簡単!」と感動しました。使い続けて4か月が経ち、今では父とのコミュニケーションツール […]

error: Content is protected !!