
このエラーは、今保存しようとしているファイルが『csv』ファイルであるのに、2つ以上のシートがある状態で保存をしようとしているため起こっているエラーです。
解決方法は
- Excelで保存をする
- CSVファイルをシート分わけて保存をする
方法があります。解説していきます。
CSVファイルとはなにか?
CSVファイルは、文字などの装飾ができずExcelソフトの入っていないパソコンでも中身を閲覧できる便利なファイルです。
その代わりExcelのように文字装飾をしたり、複数シートを一気に保存したりできる高機能な操作を行うことができません。
つまり、だれでもどんなパソコンでも見ることができる汎用性の高いファイル形式ということになります。詳しくはCSVとExcelの違いを知りたい場合には以下の記事が参考になります。
▶CSVファイルとExcelファイルの違いは何か|あべっきぃの超Excel
エラーを解消する2つの解決策
Excelで保存をする
ファイルの保存がExcelでも問題がなければ保存時の画面でファイル形式>Excelブックを選択し保存してください。Excelであれば複数シートでも保存が可能です。
ファイルを分ける
CSVでの保存が必要であれば、CSVをもう1つ立ち上げて別々に保存をする必要があります。
複数シートのまま保存をしても選択していない画面以外は保存がされませんので注意をしてください。
まとめ
- 自分以外見ないデータでExcelソフトが入っている
- 特にCSVと指定がされていない
のであればExcelデータでいいと思います。保存時のファイル形式で「CSV」となっていないか確認をして同じエラーが起こらないように注意しましょう!
▶vlookupの検索範囲に値があるのに見つからない!初心者に最もよくある2つ失敗ケース