小学生でも大満足!初グアムを満喫するための3泊4日おすすめモデルプラン
グアム旅行が大成功した決め手はホテルとアクティビティの選び方でした。
天才的な旅行プランニングを計画する妻主導のもと、小学校2年生と3年生の子ども「また来年来たい!」と連呼する一生記憶に残る濃い4日間となりました。
これから家族でグアム旅行を計画しているあなたにぜひ参考にしていただきたい3泊4日のグアム旅行おすすめのモデルプランです。
この記事では、
- グアムプラザホテルのプールの魅力
- 楽しめるアクティビティ
- 厳選して訪れた名店
を渾身の力でお伝えしていきますよ~!
初めてのグアム絶対充実した楽しい思い出にしてください!
Contents
グアムを3泊4日で子どもたちと楽しむ決め手となったホテル選び
グアムと言えば、『海』というイメージですが妻は『プール』にこだわっていました。
小学校低学年の子どもたちは、海に1日いるよりプールではしゃぎまわる方がやっぱり楽しいんですよね。
WestinやOUTRIGGERなどプライベートビーチもあってプールもあるというのも良かったのですが、最後は11本のスライダーと14種類のアトラクションが併設されているターザ・ウォーターパークを無料で利用できるグアムプラザホテルを選びました。
外部の方も利用できますが、大人は40ドル、子どもは30ドルかかります。
グアムの気になるスポット❤️ターザ・ウォーターパーク‼︎ https://t.co/TQi5QE4stx#グアム #タモン #プール#大阪 #ピークアンドパイン
☀️ブログにてオススメスポットご紹介しております\( ´∀` )/ pic.twitter.com/wFBG1fjLHK— PEAK&PINE 心斎橋OPA店 (@PEAKPINE_S_OPA) November 5, 2016
ホテルのスタッフの方も非常に親切。栓抜きがなく1階の受付に借りに行った際にも終始ニコニコしながらその場で開けてくれました。
ホテルの中もとっても清潔です。
旅行ブロガーのyumiさんもコスパ最高と記事を書かれいます。本当にコスパ最高だと思います。
\\ ブログ更新 //
グアムプラザホテル
(Guam Plaza Resort & Spa)
スタンダードツイン(トリプル)🛏お部屋の詳細&実際に宿泊した感想🙌
至って普通のお部屋ですが、コスパ最高‼️#グアム#ブログ更新
\未だに謎のスリッパトラブルも🤪/https://t.co/hGtIjP06s5
— yumi ✈︎子連れ海外旅行ブロガー (@kodzure_trip) August 16, 2019
ホテルはまた来年行くときには、グアムホテルプラザに宿泊をします。
- グアム旅行をプールで選びならグアムプラザホテルがおススメ
ディナーディスカウントクーポンという超お得な食事クーポン
JTBで申し込んだんですが、90ドルクーポンを67.5ドルで購入できる『ディナーディスカウントクーポン』というものがありました。
こまめにパンフレットを見て気が付きました。食事ができるところかなり多いので22.5ドル分もお得に食事を楽しめました。
10日前までのお申込み限定となっていたので、出発前にはちゃんとパンフレットを見るか問い合わせを確認をしてくださいね。
さて、続いてはホテル以外の部分にも触れて3泊4日のグアムモデルプランをご紹介してきます!
3泊4日モデルプラン
名物のハンバーガーを食らう(グアム1日目)
- 17:00 グアム到着
- 18:00 Kマート
- 19:00 メルクラドス
詳細はこちら
- Kマートでお酒を購入する際にグアムっぽいビールを選びがちですが飲みづらいものも多かったです。無難で行くなら「BUD LIGHT」おすすめ。
- メルクラドスはグアム発祥の名店です。本店はKマートからも見えるので一度は立ち寄ってみてください。
ザ・グアム旅行を満喫(グアム2日目)
- 7:00 マックで朝食
- 9:00 ライド・ザ・ダック 水陸両用バスツアー
- 11:30 OUTRIGGERでランチバイキング
- 13:00 タモンビーチで子どもたちと海水浴
- 14:00 子どもとでこぼこ道をバギー運転
詳細はこちら - 18:00 ポリネシアンショー
詳細はこちら
- 水上に向かって陸上からかなりのスピードで突っ込むライド・ザ・アタックは大興奮します
- ポリネシアンショーは子どもたち瞬きを忘れるほど没頭。迫力がすごい
プール(グアム3日目)
- 8:00 ターザ ウォーターパーク(Tarza Wterpark)
- 12:00 マイクロネシアモール
- 18:00 T.G.I.フライデーズ
- ターザ ウォーターパークのアトラクションは子どもたちも大人も楽しめる
- フライデーズのステーキは柔らかくジューシー
名店巡り(グアム4日目)
- 8:00 Onigiri Seven
- 10:00 ターザ ウォーターパーク(Tarza Wterpark)
公式ページはこちら - 12:00 I HOP
- 14:00 グアム国際空港到着
-
- I HOPのパンケーキやスパゲッティオススメ
まとめ
グアムでは、ホテル選びと行くお店、アクティビティが決め手になります。ポイントをおさらいすると
- ホテル選びでは、海で楽しむかプールで楽しむか
- アクティビティ選びでは、グアムの自然を海の中で楽しむか陸で楽しむか
成田空港からおよそ3時間半ほどでハワイよりと比べると約半分の費用で行けるグアムは全体的にコスパ最高です。楽しいグアム旅行の計画を立てる際に参考にしていただければ幸いです。
楽しんでいってきてください!
コメント