2020年2月16日
ニセコビレッジ『ピュア』で遊んできた!面白いアクティビティベスト5をご紹介!
旅行
「ニセコビレッジで、子どもが満足して楽しめるの?」
「実際に施設の中はどうなっているの?」
子どもたちも大満足だった、アトラクションのベスト3をご紹介します。
ぜひこの記事で疑似体験をしてください。
Contents
ニセコビレッジ『ピュア』
(引用:ニセコビレッジHPより)
ニセコビレッジは12のアクティビティ用意されています。風がなければバドミントンなども外でできます。
楽しかったアクティビティベスト5
ベスト5:クライミングウォール
ベスト4:クイックジャンプ
フリーフォールが大の苦手な私は「6Mってこんなに高いのー?!」となかなか飛ぶ勇気が持てませんでした。
はじめはバンジージャンプを怖がっていた子どもたちは1回やってしまうとそこからはリピート。何十回もこなし最後の方は笑いながらピースして降りてくるまでにハマっていました。
ベスト3:ツリートレッキング
ドンピシャだったアスレチック。汗だくで子どもたちは何周もしていました。
ベスト2:国内最大級の巨大滑り台「ふわふわビッグスライダー」
長い滑り台は子どもにとって鉄板ですよね。
これを数十回。
ベスト1:日本初の国産レールスライダー
日本初の国産レールスライダーとしても有名なんだとスタッフの方にお聞きしました。
非常にクネクネしたレールを、早いスピードで左右に揺らされながら進んでいきます。子どもたちはこれにハマり何十回も乗っていました。
まとめ
北海道の大自然で、思いっきり外で遊ぶことで心が洗われます。
小学校低学年だけではなく高学年になっても十分楽しめる施設です。
コメント