
分かってはいるけど、なかなかできていないことってないですか?
私は白髪染めでした。
「最近ちょっと増えてきたな」とは思っていたものの無頓着な私にとって気にしなくていいと考えていました。「男だし、白髪染めなんてやりたくない」と変なプライドを持っていたんです。
しかし、気が付いたんです。エレベーターに乗って後ろ姿を見られるとき、電車で後ろ姿を見られるとき、大きなストレスをずっと感じていたことに・・・。
そして白髪染めしようと決定打になったのは、高校時代の同級生の結婚式でした。久々に会った友人からの
「老けたよね?」の一言。これには大きなショックを受けました。
そこで変なプライドは捨てて初の白髪染めに行くことを決意しました。綺麗な黒髪に大変身。感じる景色や自分への自信が変わっていることに気が付きました。
ヘアカラー専門店を色々検索し、最終的に『価格』と『安心感』と『利便性』を重視し、全国に60店舗以上を展開する『クイックカラーQ』にしました。
この記事では
- クイックカラーQの雰囲気
- クイックカラーQのシステム
を解説します。すぐに解決できることであれば先延ばしにしないことってとても大事です。
白髪染め検討しているなら、ぜひ行ってみてください。
Contents
市販の商品よりカラー専門店に行った方が良かった理由
少しでも安くしようと思い市販で売られている白髪染めも探しました。しかし、
- 頭皮への影響がありそう
- 結局どの商品がいいのかわからない
- 手間がかかりそう
などわからないことだらけ。
やっぱり専門店に行きプロにやってもらった方が安心感があります。
そこで市販は諦めて美容室を探すことにしました。
あわせて読まれている記事市販でも白髪染めを実践してみたら意外に1人でもできました。クイックカラーQでポイントなどを聞いていたのがよかったです。
でも、やはり市販は何がいいのか非常に悩みます。選ぶのに時間がかかるし頭皮に本当に影響がないのか時間が立たないとわからないという不安はあります。
時間をかけて検証していきます。
美容室は高い
私の判断基準は
- 会社帰りや仕事の合間に行けるところ
- 費用は極力安い所
- 評判の良い所
でした。髪は美容室で染めるものという先入観があり『都内 白髪染め』『都内 カラーリング』などで検索していました。
相場として5,000円~10,000円くらいのところが多く「ちょっと高いな」と感じていました。
もうちょっと安く且つプロがやってくれる所はないか探していくと『クイックカラーQ』に行き着きました。
専門店でプロで低価格という完璧にマッチしたサービスを見つけられました。
実際にクイックカラーQを利用した方の口コミ
そのため、たまたまネットで見つけたクイックカラーQを利用しようと思いました。
とにかく安く、綺麗に染めてもらえました。根元染めだけであれば2000円なので、自分で毛染め剤を購入し、風呂場が汚れるなどの手間ひまを考えると圧倒的にクイックカラーQの方が効率的だと思います。
悪かった点と言えば、髪は自分で乾かすなどサービスは少ないところです。ですが値段を考えると妥当であると感じます。(20代後半/男性)
髪の毛を黒く染めたいと思い自分で市販商品を使いましたがあまり効果が出なかったので、クイックカラーQというカラー専門店に行ったのです。美容院は女性が多いのが行きづらいので問題なのですが、男性客もそれなりにいたので臆することなく髪の毛を黒く染めたいということを申し出ることができました。時間もそれほどかからず、スピーディーに髪の毛を染めあげることができ大変満足しています。(40代/男性)
白髪は気になるが近所の美容院で白髪染めを頼むと高いと悩み調べていたら、2980円で髪全体を染められるクイックカラーQを知り、それほど遠くない距離に店舗があったため予約をしてみました。
ネットで予約ができるため手間が掛からないのも良かったです。美容師さんがちょっと無愛想でしたが、専門店だけあって値段が安くてもしっかり染まって満足できました。(30代/男性)
まとめると
- 美容室よりは値段が安いものの、ブローなどは自分でやる必要がある。その部分で人件費を節約し低価格を実現している。
- 低価格ではあるが、プロがやってくれるということで満足感は高い。自分でやるより断然いい。
ということが言えると思います。
さっそく、行ってみました!
クイックカラーQ(アルカキット錦糸町店)に行ってみた
社名 | 株式会社 TREE |
本社所在地 | 福岡県北九州市八幡西区千代3丁目1-6 |
設立 | 平成30年9月 |
代表取締役 | 田崎 光徳 |
店舗数 | 64(2019年11月現在) |
月の利用者数 | 約55,000人 |
料金体系
上記の3つに分かれている。店員さんに聞いてみたところ、男性で多いのは
- 1回目は全体染め
- 2~3回目は1か月周期くらいで根元染め
- 4~5回目は全体染め
というパターンが多いとのことでした。
チェック
- 部分染めはおでこの上の生え際部分のみを染めたいといった場合に選び生え際と分け目のみ
- 根本染めは「何cmまで」という決めりはなし
いずれにしても、お店の券売機でチケットを購入するときに直接スタッフの方と相談してください。
色は白髪染め42色、オシャレ染め53色をメニュー表から選べて美容師の方からもアドバイスしていただけます。
自分の好きな色で染められるというのが専門店の強みです。
市販だと思い通りの色にすることはかなり難しいんですよね。
(クイックカラーQ公式サイトの説明動画より転載いたしました)
行ってみた正直な感想
一番良かった点は過ごしやすいという点でした。
接客され続けることが苦手で、美容室などはちょっと避けていましたが、
- ロッカーに自分で荷物を預ける
- 自分で髪を乾かすという
- 乾かし終わったら、ロッカーの荷物を持って帰る
距離感がちょうどよく快適でした。
あとは、予約は10分刻みでとれて、時間通りに始まりすべて段取りよく進んでいく部分も高評価でした。
スタッフの方の対応もとても親切でシステムも分かりやすかったのもとても良いなと感じました。
あと、シャンプーが気持ち良すぎです!あのシャンプーだけでもまた来たいという気持ちになりました。(2回目も行きましたが、やっぱり気持ちいい!)
悪いと思ったところを強いて言えば、待ち合いスペースですかね。
髪を染めて待つ間に待ち合いスペースにいることになるのですが、他のお客さんと一緒になると「ちょっと気まずいな」と思いました。
ですが、適度な距離感があるのでストレスは感じない程度です。
あと、色持ちは2か月前後です。3か月目に入ると少しずつ白髪が目立つようになるので、2か月周期前後がベストかなと思います。わたしは1回目に全体染めをやり、2回目は部分染めとしました。
当日スタッフの方と相談してから決めることもできます。
クイックカラーQ(アルカキット錦糸町)への行き方
JR錦糸町駅の北口を出て左。
アルカキッドの9階にあります。
流れとしては、
ネットで予約をした時間に来店(毛染めの窓口)➡店内の券売機でチケットを購入➡ロッカーに荷物を預ける➡髪染め作業➡待機➡シャンプー台で洗い流し➡自分でブロー
という流れ。
お店の前にある予約機でも予約が可能です。行った日に空いていえばすぐに入ることもできます。
店内の券売機は↓です。これで改めて全体染めにするか根元染めにするかなどを選択します。
まとめ
たった3,000円で白髪染めをするだけで、今まで気になっていた後ろからの視線などのストレスが嘘のように消えました。
クイックカラーQは、料金も美容室に比べると格段に安くプロがやってくれるので安心感があります。時間通りに完了してくれるのは予定も立てやすい。忙しいサラリーマンにとっても、隙間時間に行くことができます。
白髪染めになかなか踏み切れないという方に、たった3000円で毎日のストレスがなくなる解放感を味わってほしいです!
他の白髪染め店舗も探したいという方はホットペッパービューティ
ホットペッパービューティーでは、白髪染め店舗が多く掲載されています。
新規来店時には1,000円など格安で白髪染めができてしまう店舗も多いです。
なかなか一歩が踏み出せないという方はホットペッパービューティで一度検索してみてください。
根本となる白髪の原因を取り除くには生活習慣の見直しが効果的です。
白髪は、メラニンを作り出すメラノサイトという器官の機能低下が原因で起こります。機能は上げるにはランニングやウォーキングです。
6か月走り続けたことで白髪は減ってきました。体の変化についても書いているのであわせてお読みください。