
中国代表では外国人選手の帰化が進んでおり、現在公表されているのは9名。
9名の選手の国籍の内訳は、ブラジル出身5名・イングランド出身2名・ノルウェー出身1名・ペルー出身1名と強豪国ばかりです。
日本代表は2021年9月から始まるアジア最終予選で、オーストラリア・サウジアラビア・中国・オマーン・ベトナムとの組となりオーストラリアとサウジアラビアが強敵とされています。
しかし外国人の帰化政策を進めている中国代表も油断できません。帰化する9名の選手について詳しく見ていきましょう。
Contents
FIFAランキングでアジア1位日本、中国は9位
FIFAランキングは以下の通りです。
【A組】
FIFA rank | Asia rank | |
イラン | 31位 | 2位 |
韓国 | 39位 | 3位 |
UAE | 73位 | 8位 |
イラク | 68位 | 7位 |
シリア | 79位 | 10位 |
レバノン | 93位 | 14位 |
【B組】
FIFA rank | Asia rank | |
日本 | 28位 | 1位 |
オーストラリア | 41位 | 4位 |
サウジアラビア | 65位 | 6位 |
中国 | 76位 | 9位 |
オマーン | 80位 | 11位 |
ベトナム | 92位 | 13位 |
日本はアジアでは1位。日本代表と五輪代表に招集されたメンバーを見ても欧州主要リーグで活躍する選手が多く、日本のサッカーレベルは確実に上がっています。
一方中国は2017年頃からの海外スター選手の爆買いを行い、中国スーパーリーグ(CSL)サッカーのレベル底上げを図りました。
しかしなかなか結果に繋がらず、現在海外で活躍する中国代表選手はスペインのラ・リーガ2部で活躍する武 磊(ウー・レイ)選手のみ。
中国代表で唯一ラ・リーガで活躍する武 磊(ウー・レイ)選手
この投稿をInstagramで見る
武 磊(ウー・レイ) |
1991年11月19日(29歳) |
身長:174cm |
体重:66kg |
在籍チーム: RCDエスパニョール |
ポジション:FW / MF |
背番号:7 |
利き足:右足 |
「日本と韓国とのサッカーレベルの差は欧州でプレーしている選手の数の違いである」と語っていたウー・レイ選手。
CSLであれば高額年俸ももらえるにも関わらず、ラ・リーガ2部でプレーする彼の姿に、中国国内でも多くのファンが応援しています。
中国代表に帰化(予定含む)9選手
エウケソン(ブラジル)
この投稿をInstagramで見る
本名:エウケソン・ジ・オリヴェイラ・カルドーゾ |
国籍:中華人民共和国 |
1989年7月13日(31歳) |
出身地:コエリョ・ネト |
身長:180cm |
体重:77kg |
在籍チーム:広州FC(中国) |
ポジション:FW (WG, CF) / MF (AMF) |
背番号:9 |
利き足:右足 |
アラン(ブラジル)
アラン・ドグラス・ボルジェス・デ・カルヴァーリョ |
国籍:ブラジル/中華人民共和国 |
1989年7月10日(31歳) |
出身地:バボサ |
身長:184cm |
体重:75kg |
在籍チーム:広州FC(中国) |
ポジション:FW (CF) |
背番号:18 |
利き足:右足 |
フェルナンジーニョ(ブラジル)
フェルナンド・エンリケ・ダ・コンセイソン |
国籍:ブラジル/中華人民共和国 |
1993年3月16日(28歳) |
出身地:サンパウロ |
身長:174cm |
在籍チーム:広州恒大(中国) |
ポジション:FW (LWG/RWG/CF) |
背番号:19 |
利き足:左足 |
アロイージオ(ブラジル)
アロイージオ・ドス・サントス・ゴンサウヴェス |
国籍:ブラジル/中華人民共和国 |
1988年6月10日(33歳) |
出身地:アララングア |
身長:176cm |
在籍チーム:河北華夏幸福(中国) |
ポジション:FW(CF) |
背番号:20 |
利き足:右足 |
ブラジルの名門サンパウロでエースとして活躍し、中国1部リーグで得点王。
リカルド・グラール(ブラジル)
リカルド・グラール・ペレイラ |
国籍:ブラジル/中華人民共和国 |
1991年6月5日(30歳) |
出身地:サン・ジョゼ・ドス・カンポス |
身長:181cm |
体重:80kg |
広州FC(中国) |
ポジション:MF / FW |
背番号:11 |
利き足:右足 |
ティアス・ブラウニング(イングランド)
ティアス・ブラウニング(中国名:蒋光太) |
国籍:イングランド/中国 |
1994年5月27日(27歳) |
出身地:イングランド・リヴァプール |
身長:181cm |
2004年、10歳でエヴァートンFCのユースチームに入団 イングランドのU-17,U-19、U-21代表歴あり |
ニコ・イェナリス(イングランド)
国籍:イングランド/キプロス/中華人民共和国 |
1993年5月24日(28歳) |
出身地:ウォルサム・フォレスト区 |
身長:174cm |
在籍チーム:北京中赫国安足球倶楽部(中国) |
ポジション:MF |
背番号:23 |
2011-2014:アーセナル 2012→ノッツ (loan) 2013-2014→ボーンマス (loan) 2014-2019ブレントフォード 2015→ウィコム (loan) 2019-北京国安(中国) |
ジョン・ホー・サテル(ノルウェー)
ジョン・ホウ・サテル |
1998年1月13日(23歳) |
出生地:トロンハイム、ノルウェー |
身長:180cm |
ポジション:MF |
在籍チーム:北京国安(中国) |
ロベルト・シウーチョ(ペルー)
ロベルト・シウーチ |
1997年2月7日(24歳) |
出生地:リマ、ペルー |
身長:170cm |
ポジション:FW |
在籍チーム:昆山(中国) |
背番号:7 |
ダークホースとなる中国代表
アジアの他の国とは異なり、経済成長が著しい中国はサッカーでも世界レベルに引き上げるべく習近平国家主席の強力な推進で帰化政策が進められています。
サッカー大国のブラジルやサッカーのトップリーグであるイングランド、ノルウェーなどの出身選手がいる中国は侮れません。